人気のコーナータイプもローソファで開放的に
部屋の角を中心としてL字型にソファを配置するコーナータイプのソファは、ゴージャス感があり部屋のリビングにぴったりです。しかしその分場所をとってしまうので、少し部屋が狭く感じてしまうというのも事実です。ローソファのコーナータイプであれば全体的に高さが抑えられていて、空間に余白ができるため圧迫感がありません。部屋が広く見えるので開放感を感じられるでしょう。ローソファの場合、こたつと相性がいい点も見逃せません。背もたれに身を預けながらこたつに入ってのんびり過ごす時間はまさにリラックスタイムといえるでしょう。洋風のリビングでもローソファでこたつを囲めば違和感がありません。家族との団らんにも最適です。
リビングとダイニングを兼用できるローソファ
部屋があまり広くないので、ダイニングとリビングスペースを分けてテーブルやソファを置くとごちゃごちゃしてしまうという悩みを抱えている人もいるかもしれません。そんなときに活躍するのがローソファです。高さの調節可能なテーブルと一緒に使うことで使用シーンの幅が広がります。食事のときにはテーブルを高くして食べやすいように調節し、くつろぎたいときには低めに調節することでリラックス空間を演出することができます。一つのソファとテーブルセットでリビングとダイニングを兼用するため、部屋のスペースを広々と使える点が最大の魅力といえるでしょう。食後にそのままソファでゆっくり過ごすことができるのも兼用ソファならではのメリットです。
LDKに十分な広さがない場合、ダイニングセットとソファを置くと窮屈になってしまいがち。ダイニングにソファを置いてリビングの機能も持たせれば、家具が少なく済むので余裕が生まれ、食事の後もそのまま寛げます。